家族内でインフルエンザが蔓延したことから始まった2015年4月。(詳しくはこちらをご覧ください。「インフルエンザ家族蔓延物語(笑)」
そして、GWを前にして次男がノロウイルスにかかり、一晩中嘔吐した翌日(こちらも詳しくはこちらをご覧ください。「インフルエンザの次はノロ??」)、前日次男の体調が悪くなる前に長男と約束していた「むしむしわーるど」へ行ってきました。
一晩中ウイルスと闘っていた次男とその看病をしていた妻を置いていくのは忍びなかったのですが、元気な長男を休みの日に家に縛り付けておくのも忍びなく、幸いなことに次男の容体は落ち着き、よく寝ていたので、その隙にと長男と出かけたのです。
「むしむしわーるど」は、長男が学校で紹介されたもので、「さいたま市青少年宇宙科学館」と特別展示されているものでした。
「さいたま市青少年宇宙科学館」は自宅から車で20分くらいのところにある市が地域の児童教育一環として持つ博物館のようなもので、名前の通り子供が科学や宇宙に親しみやすいような様々なものが展示されていました。
ちなみに道路を挟んだ隣には浦和駒場スタジアムという立派なスタジアムがあり、その日はさいたま市内の中学校の陸上競技大会が開催されていました。
ちなみに「さいたま市青少年宇宙科学館」の常設展示物の一部を右の動画にまとめてみましたので見てみてください。
5分くらいで作ったので雑ですが、本題は「むしむしわーるど」なのでご容赦を。笑
具体的には、生きた珍しい海外のクワガタやカブトムシがいたり、様々な虫の標本が展示されていました。
ちょっと面白いもので仮面ライダーと虫の関係が展示されており、「へー」という感じでした。
ちなみにみなさん、仮面ライダーV3のモデルの昆虫が何かご存知ですか?
私は、恥ずかしながら仮面ライダーは全てバッタがモデルだと思っていたのですが、違うんですよね。
ちなみに答えは「トンボ」です。
その他の仮面ライダーのモデル昆虫について知りたい方は一部ですが左の画像をよーく見ると見えますよ。笑
(左画像はクリックすると画像が大きくなります。)
ところで、うちの長男の目当ては上述のどれでもなく、実は「昆虫ロボット」。
ロボットと言っても、リモコンで動かすロボットで、子供の手のひらくらいの大きさのリモコンで子供の手くらいの大きさの虫ロボットを操作するもの。
この昆虫ロボットの操作を体験出来るというので、それが目当てでしたが、着いた時間が悪く体験時間帯まで2時間。
上記動画の常設展示を全て見ましたが、それでも時間が潰せず。
そのため、なんとなく浦和駒場スタジアムに行き、知り合いもいないのに中学生の陸上競技を見たり。笑
それでも1時間しか時間を潰せず、なんとか長男を諦めさせようとしたのですが、長男の情熱がすごく、私も久しぶりの長男との水入らずで長男可愛さに結局最後まで頑張ってしまいました。^^;
そんなこんなで5分くらい前に体験会場にいってみてびっくり。
どこから集まってきたので子供がいっぱい。。。。
これは取り合いになるな、、、と思いましたが係員さんの丁寧な誘導で子供たちは交代交代に体験できました。
また、うちの長男はラッキーなことに2番目に一番大きなスパイダーロボットを操作でき、満足して家路に着きました。
家に帰っても「次男が元気になったら次男を連れて行ってあげよう」といいながら自分がもう一度行きたくてしょうがないのがミエミエな長男。笑
そんなに楽しんでくれて、前日次男の看病で少し寝不足だったパパも嬉しい限り。^^
ちなみに「むしむしわーるど」は6月21日まで特別展示されているようですので、お近くの方、GWの混雑に飽きたらちょっといってみるのもいいかもしれませんよ。
(「むしむしわーるど」の詳細はこちらをご覧ください。)
ということで、我が家の2015年GWのはじまりのお話でした。
おわり。
2015年4月29日
ツイート