かどや自然園に行ってきました!

〜家族で長野でアウトドア〜

2017年6月11日

所用のため週末に家族で長野県長和町に伺ったのですが、どこでもアウトドアを楽しむ我が家族は長和町に家族でアウトドアを楽しめるものすごいスポットを発見しました!
それが何を隠そう「かどや自然園」です。
所用を済ませたあと帰路に着くまで少し時間があったのでちょっと遊んで行こうということになりました。
「星ふる里の黒曜の水」と称される湧水が源である川で少し遊んだ後ニジマス釣りをすべく以前お世話になった赤倉の森オートキャンプ場に伺いました。
しかし、そこでは釣った魚は食べるには自分たちでBBQセットなどを用意する必要がありその日はその準備がなかったためやむなく、赤倉の森に向かう途中に看板があった「かどや自然園」に向かうことになったのです。

ところがそこが大当たり。ほんの少し立ち寄るだけのつもりがすっかり夢中になってしまい、気付けば帰ろうと思っていた時間を大幅に過ぎていました。笑
では、どんなところだったかご紹介いたします。

と、その前にプチキャニオニング

川遊び

「かどや自然園」をご紹介する前に星ふる里の「黒曜の水」と言われる名水を源流とする長和町周辺の川で遊びました。
はい、そうです。プチキャニオニングとはなんのことはない川遊びです。笑


でも、アウトドアな我が家族の川遊びは単なる川遊びではなく、川を上流に向かって探検していくのです!笑


これが結構面白くて、ときには蛇やミンク、カワセミなどの様々な動物と出会うだけでなく、カエルやカジカなどの水の生き物にもたくさん出会い、生き物との触れ合いが楽しめるだけでなく、岩がゴロゴロしていたり、ときに深場がある沢を登っていくため挑戦的な要素もあることからそれがまた冒険心を駆り立て楽しいのです。

また、時には滑って川に落ち、ずぶ濡れになることもありますが、それがまた楽しいのです。^^

さらに言えば不安定な岩を渡って行ったり、高い岩を乗り越えたりと全身を使う動きが求められるため子供の体の発育にもとても良いと思いますよ。

ただ、楽しむためには、沢選びが重要となりますが個人的には流れがそれほど早くない沢、頭まで水に使ってしまうような深場がない沢などを選んで遊ぶこと、親がしっかりと子供を見てあげることが重要だと思います。

実は急遽プチキャニオニングをすることになったため、近くのホームセンターで最低限の装備であるサンダル、魚とり用の網、取った獲物を入れる携帯用のお水槽だけ購入し、いぜ出陣!

長和町の川(おそらく依田川)は本当に水が透明で綺麗な上に、この日は気温が比較的高い日でしたが、ずっと水に浸かっているとお腹が痛くなるくらいひんやりとした水でした。
その川で小一時間ほどプチキャニオニングを楽しみ、生き物探しをしてみましたが、タイミングが悪かったのか以前のようないろいろな生き物に出会えず、止む無くニジマス釣りに行くことにしました。


かどや自然園

かどや自然園1

かどや自然園は、冒頭でもお伝えしたとおり釣りとレストランが一体となったフィッシュングパークになります。
と言っても、釣ったニジマスを塩焼きにして食べさせてくれるよくある釣り堀ではなく、ちょっと違うのです。
その違いを一つずつご紹介していきたいと思います。


かどや自然園へのアクセス



かどや自然園は、長和町を縦断する国道142号線から少し入った森の中にあります。
都内から行く場合には関越道、上信越道を通り、東部湯の丸インターで降り、152号線をまっすぐに南下すると長和町に入ります。
さらに長和町を南下すると途中で142号線と一度合流し、すぐに分岐するため142号線の方に進みしばらく行くと赤倉の森オートキャンプ場という看板が出てきます。
そこを左折し、しばらくするとかどや自然園は左という看板が出てきますのであとは道なりに進むと到着します。
都内からだと上記のルートの他に中央道を通るルートもありますが、おそらくかかる時間は2時間間半〜3時間くらいでどちらも変わらないのではないかと思いますので当日の道路事情などを見ながら判断されることをお勧めいたします。


自然の森の中にある美しい釣りエリア



まず、最初に驚かされたことは、施設全体の美しさです。


実は国道からこのかどや自然園に到着するまでに農道や非常に狭い林道を通ります。
さらに道案内の看板が途中で無くなってしまうため、本当に道が合っているのか不安になるくらい森の中にあるのです。
そんな道を抜けて行くとかどや自然園が現れるのですが、森の中で自然と調和するように存在する施設がただただ綺麗だな〜という第一印象でした。

動画は自然の造形を活かした釣り堀の様子などを撮影したものですが、森の木々に囲まれ、木々の間から木漏れ日が差し込む景色はなんとも心地よいものでした。

また、動画に映っていないのですが、実は釣りエリアの隣には幾筋も小さな沢が流れており、その沢のせせらぎにもとても癒やされます。

なお、私はNTTドコモのスマホを使っていますが電波が入らず、結果的にスマホを全く意識しない時間を過ごせ、そういう意味でも普段とは少し時間が過ごせる貴重な場所だと思います。


到着時に出迎えてくれたのはサワガニ

サワガニ

「かどや自然園」に到着してすぐに我々を出迎えてくれたのはサワガニでした。笑
なんと駐車スペースと受付の建物の間をサワガニが普通に歩いていたのです。
それも子持ちのサワガニだったのでお店の人に話し、園内を流れる小さな沢に話してあげましたが、あまり最近見ることのないサワガニがフラフラ道を歩いていることにびっくりさせられ、それだけ水辺環境としての自然が豊かなんだなと実感させられました。

このサワガニはおそらく上記でご紹介した沢に住んでいるのではないかと思われ、今回は時間がなかったため沢遊びはできませんでしたが、次回は沢遊びをし、ぜひサワガニをゲットしたいと思います。笑


レストランのクオリティーに驚き!

レストラン

自然の造形をそのまま活かした美しい釣りエリア、サワガニが住む沢が幾筋も流れる自然環境に驚かされましたが、釣りを終えたあとに調理したニジマスをいただいたレストランにも驚かされました。
山の中の建物なので都内のレストランのような感じではもちろんないのですが、木目調の室内に吹き抜けの天井があるロッジ風のレストランスペースはとても素敵でした。
また、すべて奥様が書かれたというなんとも暖かい素敵なメニューも目を引き、とても居心地の良い空間でした。

食事を終えた後にお店の方とお話をさせていただきましたが、家族で経営されているとのこと、家族経営ならではのぬくもりを感じるホスピタリティーもこのレストランの心地よさの理由の一つかもしれません。


ちなみに、こういう施設のトイレは仮設トイレのようなお世辞にも綺麗とは言えないものが多い印象がありましたが、トイレの清潔さにはうるさい長男がトイレに入った瞬間に「うわ、綺麗!」と声をあげるほど清潔なトイレだったとのこと、細かいことですがこういう配慮もとてもいいですよ。

この日はニジマスを10匹も釣ってしまい、それを食べなければならないというノルマがあったため釣った魚を調理していただく以外は特に他の食べ物は注文しませんでしたが、メニューには食べてみたいものがたくさん掲載されており、家族皆で次回はここでご飯を食べようと誓いました。笑



驚愕のうまさ、ニジマスの唐揚げ!

食べ物

ニジマスの唐揚げは長和町のソウルフードと言われるくらい有名な食べ物であり、実は私も以前からの大ファンで長和町を訪れては購入して食べていました。
基本的にはお土産ものであることから揚げてから時間が立っている状態で売られているのですが、時間が経っても美味しくいただけるという点が長和町のニジマスの唐揚げの大きな特徴だと思います。
しかし、今回かどや自然園で揚げたてのニジマスの唐揚げをいただいた瞬間にこれまでの長和町のニジマスの唐揚げの概念を覆されました。
そのうまさの衝撃たるや凄まじく、ニジマスを食べたことがある方であればご存知だと思いますが、ニジマスにせよ川魚は独特の臭みがあるため、それを抑えるように調理法を取ることが多いのですが、このかどや自然園でいただいたニジマスの唐揚げは、ほぼ素揚げにも関わらず全く臭みがないだけでなくそれほど深く揚げていないにも関わらず骨まで食べられる柔らかさがあり、まさにスナック感覚で食べられる唐揚げでした。
10匹のニジマスを釣ったのですが、昼ごはんが少し遅かったこともありその場で食べれて3−4匹であとは義母のおみやげにしようと考えていましたが、蓋をあえて見ると、スナック感覚で食べられることもありあっという間に平らげてしまいました。そして、あと10匹は食べられるという話をするほどでした。笑(ちなみにうちの子供はお土産で売られているニジマスの唐揚げは食べられませんが、この揚げたてにニジマスは競い合うように食べていました。笑)

今回は長男と次男用として竿2本でニジマスを釣りましたが、次回来るときには竿4本を借りて家族総出で釣ろうと帰路の車の中で真面目に相談していました。笑

また、ニジマスの唐揚げと一緒に「しゅわしゅわジンジャーオレンジ」や「ブルーベリースムージー」、スイーツディッシュである「プリンセット」などもいただきましたが、どれも美味しくいただきました。さらに、お土産に買ったクッキーもちょっと驚く美味しさで次回への期待がより一層膨らみました。


ということで「かどや自然園」のご紹介でしたが、なんとも素敵な秘密の隠れ家を見つけたような気持ちで、あまりにも嬉しかったためにご紹介させていただきました。
東京から3時間というとちょっと遠いと感じられるかもしれませんし、車がないと行けないところではありますが、レンタカーを借りて都内を飛び出し、ちょっと出かけるにはいいところだと思いますよ。
もう既に梅雨入りしたようですが、来週の現地の天気は少なくとも雨ではなさそうですので大切な人とちょっと足を伸ばし、心も体もリラックスしに出かけてみるのもいいかもしれませんよ。^^

本来であればHP等をご紹介したいのですが、現在リニューアル中とのこと。電話番号だけご紹介しておきます。


かどや自然園
0268-88-2017
お休みは不定休でAM9:30〜日の入りまで開業されているとのこと。
また、お食事は予約制と取っておられるとのこと、伺うときには事前にお電話されることをお勧めします。